花を買って家に飾りたい!思っても、街のおしゃれな花屋さんでは値段が高くてためらってしまうこともありますよね。
そこで、花を自宅用に安く買いたい、フラワーアレンジメントの練習や仕入れのために花をたくさん買いたい、という方におすすめの神奈川にある激安花屋、ワールドフラワーをご紹介します。
Contents
店舗の詳細情報
「ワールドフラワー」の店舗とアクセス
- 梶が谷店
住所:〒213-0033 川崎市高津区下作延2-37-43
アクセス:東急田園都市線 梶が谷駅より徒歩5分
TEL:044-865-5883 - すみれが丘店
住所:〒224-0012 横浜市都筑区牛久保1-1-56
アクセス:東急田園都市線鷺沼駅よりバス
すみれが丘行き→すみれが丘入り口下車
もしくは、横浜市営地下鉄 センター北駅より徒歩20分
TEL:045-913-1691 - 大和鶴間店
住所:〒242-0001 大和市下鶴間1-3-1
アクセス:小田急江ノ島線鶴間駅より徒歩5分
イトーヨーカ堂 1Fイオン側 屋外
TEL:046-261-0408 - 大船店
住所:〒247-0056 鎌倉市大船6-1-1
アクセス:JR大船駅笠間口より徒歩10分
イトーヨーカ堂 大船店 1F
TEL:0467-47-0815
営業時間と花の仕入れ日
- 営業時間:午前10時〜午後6時
- 休日:年中無休で定休日はなし(夏休み、冬休みがある場合もあり)
- 切り花の仕入れ日:月・水・金(午後2時前後に入荷)
- 鉢花の仕入れ日:火・木・土(午後2時頃から夕方前後に入荷)
どれぐらい安いの?
激安花屋と呼ばれるからには、どれぐらい安いのかが気になりますよね。私が大船店で切り花を買ったときの価格をお伝えしていきます。
実際に買った花の値段
その日の仕入れによって値段は変わってきますが、ワールドフラワーは破格の安さ!
こちらは、私が実際に購入した花の写真です。
なんと、
ひまわり10本で550円、カーネーション10本で385円、デルフィニウム10本で550円!
それから、グリーンや実物も種類が豊富。同じように安いです。
ユーカリは10本385円、野ばらの実も10本385円!
普通の花屋さんで、この量をこんなに安く買うことはできないですよね。
安さの理由
なんでこんなに安いの?お店はちゃんと利益が出ているの?
と心配になってしまうほどの値段ですが、安さの理由がワールドフラワーのホームページに書いてありました。
花など、1本売りは致しません。ダンボールからすぐに束売りです。気取った店ではなく、青空市場よろしくずらりと並べた鉢植えや切り花。
多忙のため、花束~アレンジなどは、3日前までの予約制です。手間を掛けない分、お値段を安くできるのです。
確かに、普通の花屋さんとは一線を画した花の売り方ですね。安さの理由も納得できます。
花を買うときの8つの注意点
ここからは、私がよく行く大船店で切り花を買ってみて感じたことです。花の売られ方、買いに行く時間など、いくつか注意する点があるのでまとめてみました。
店舗によって異なる点もあると思いますが、参考にしてみてください。(情報は2020年11月現在のものです。)
①一束に入っている花は一種類。色も一色
切り花は基本的に、1種類の同じ色の花が1束10本~と本数が多いです。
例えば、「赤いバラ10本で1束500円」などのように売られています。一束に2色入っているのはカーネーションぐらい。他の花はだいたい一束につき一色です。
なので、2、3色の組み合わせが欲しいときや、いろんな種類の花を買いたいときには割高になってしまうことも。
②バラのトゲは付いたまま
バラは茎の下の方までトゲが付いたままです。家で一つ一つトゲを取るのは時間が掛かりますし、トゲに触れると痛いので処理が少し大変です。
③保水、長さのカットはなし。持ち帰り袋は有料
持ち帰るときは花を紙で包んでくれますが、保水はしてくれません。半日ぐらいなら保水なしでも花は持ちますが、家に帰るまで時間がかかるときは注意が必要です。
それから、花の長さのカットも行っていないので、長いまま持ち帰るのは少し大変です。
また、持ち帰りのビニール袋は有料です。私は他の花屋さんでもらった切り花用の細長い袋を、いつも家から持っていくようにしています。
④人気商品はすぐに売り切れ必死
仕入れの日の月・水・金曜日以外にも、花はたくさんお店に売られています。花が少なくなったら倉庫から店員さんが新たに出してきてくれるので、土日に行っても大丈夫です。
けれど、人気なものは仕入れ当日にすぐに売り切れてしまうことも。
少しでも品ぞろえが豊富なときに買いたいときは、仕入れのある曜日、さらには仕入れ時間の午後2時過ぎに行くのがおすすめです。
⑤閉店準備が始まる時間が早い
営業時間は午後6時までとなっていますが、午後5時過ぎになるとお店の方が花を片付け始めます。
閉店時間の10分前にはほとんどの花が倉庫に入れられてしまい、商品が何も残っていないことも。
閉店時間ギリギリではなく、余裕をもって早めに買いに行くことをおすすめします。
⑥プレゼント用の花は置いていない
さきほど、「安さの理由」の項目でも紹介しましたが、花束やアレンジメントを買いたいときには3日前までに予約が必要です。
お店には、ミニブーケのようなちょっとしたプレゼント用の花も置いてありません。自宅用以外に花を買うときは、気を付けてください。
⑦支払いは現金のみ
レジでの支払いは現金のみ。クレジットカードの利用や電子マネーは使えないので注意が必要です。
⑧接客は期待できない
正直なところ、店員さんは淡々と仕事をしていて、あまりニコニコされている方はいません。
店員さんと話しながらどの花を買うか決めることは少ないかもしれませんが、接客は期待しない方がいいと思います。
まとめ
ワールドフラワーは、神奈川に4店舗(梶が谷店、すみれが丘店、大和鶴間店、大船店)ある激安花屋です。
とにかく花を安く買って自宅に飾りたい方、フラワーアレンジメントのためにたくさん花を買いたい方には打ってつけのお店です。ぜひ一度、訪れてみてください!
コメント