新しいスイーツ店、「サンクビス コツボ(5bis kotsubo)」が逗子マリーナの近くにできたと知って、ケーキを買いに行きました!
2021年3月にオープンしてから、SNSや口コミなどでも大人気。昼過ぎにはケーキが売り切れてしまうほどなんだとか。
お店の混み具合、実際にケーキを食べた感想などをお伝えしていきます。
Contents
5bis kotsuboについての基本情報
「何て読むの?」と思てってしまう店名、5bis kotsubo(サンクビス コツボ)は、住所をフランス語読みにしたものなんだそうです。
- 住所:神奈川県逗子市小坪5-9-11
※お店は逗子駅からも鎌倉駅からも遠いので、バスか車で行くのがオススメです。
・鎌倉からバスの場合:京浜急行バス・鎌40逗子・葉山駅行きのバスに乗車、小坪下車。徒歩5分
- 営業時間:12時~18時
- 定休日:火・水(4月3週目よりお休み変更)
- 公式インスタグラム
お店の混雑状況
ここからは、お店を訪れたときの様子です。
事前にお店のインスタを見たところ、開店して2、3時間後には生ケーキが売り切れてまうと書かれていました。
せっかく行くなら確実にケーキを買いたかったので、私は開店20分前の11時40分ごろにお店に行きました。
すると、私が到着した時にはすでに2組のお客さんが並んで待っていました。
その後も何人かお客さんが来て、開店の12時を過ぎてからも数人が外で待っているような状態でした。
私は3番目だったので品切れのスイーツもなく、食べたいケーキを買うことができました!
ケーキ、焼き菓子を食べた感想
さて、並んで手に入れたケーキ!
「連日売り切れるほど人気なんて、どんな味がするんだろう?」と期待して食べた感想です。
生クリームが軽い!メロンとキウイのショートケーキ
私が食べたのはメロンとキウイのショートケーキ。
値段は1個620円とちょっとお高めです。
縦長のカップに入っていて見た目はかわいくておしゃれ!
ただ、ケーキが小さいので物足りない(笑)
中に入っているスポンジ生地も少ないので、ショートケーキというより生クリームを食べている感じです。
この大きさだと2つは食べないと、ケーキを食べたという満足感は得られません…。
素材にもこだわっていて、手作りをしているので仕方ないとは思いますが、もう少し価格が安いとうれしいです(^^;)
バターの風味♪フィナンシェ、マドレーヌ
生ケーキのほかにも、焼き菓子のフィナンシェとマドレーヌも買ってみました!
こちらは1つ180円~220円とお手頃な価格。
製造日から1週間日持ちします。
マドレーヌにはバニラビーンズが入っていて、バニラとバターの風味がおいしかったです♪
フィナンシェは、プレーンとナッツ入りの2種類。
マドレーヌよりバターの味が強く感じられて、しっとりしていました。
まとめ
サンクビス コツボは、逗子マリーナ近くのケーキ屋さんです。
午後14、15時には生ケーキが売り切れてしまう人気店なので、早めに行くのがオススメ。
見た目もかわいらしく上品な味のケーキを一度試してみてはいかがでしょう?
いつもと違う贅沢な気分を味わえます♪
コメント